名前 ひろみ
年齢 50代
メッセージよろしくお願いします。
>>21
分かりました!
また募集された時に依頼します。
>>4
やすさんと同じぐらいの世代の女性です。
ボーダーのシャツを着た引き締まった肉体の女性が、この方なのかやすさんなのかちょっとわからないのですが・・・
大きな農場で収穫や動物の世話をされていた方のようです。
毎日、太陽の日を浴びて、植物や生き物と触れ合って、お世話をして、収穫をして。
日々その繰り返しの方でした。小さな子供と触れ合うこともあったけれど、ご自身のお子様ではなかったみたいですね。
自然が大好きで、美しさ、また恐ろしさも含め、自然の素晴らしさを語られています。
◆やすさんへのメッセージ
何事も、日々の積み重ねが大切。
自分の人生このままでいいのか、なんて悩む時があるようだけど、日々同じことを繰り返すってとても大切なことで、その中にも、あなたは見落としているかもしれないけど、とても大切な気づきがあったり、喜びがあったりするものですよ。
大きなことを成し遂げる、という人生もあるけど、日々の生活の中でいかに気づきを得るか、それはまさにあなたが課題としてこの世に持ってきたものだから、何度も同じ問題に出くわしてしまったりしてしまう。
私を含め、あなたを守るメンバーたちは、あなたの事が大切だから本当は守ってあげたいけど、あなたが「気づき」の成長を望んで生まれてきたことを知っているから、私たちはせっせと問題集を運んでは、時々答えに近づくヒントをあげる事しか出来ない。
どうか、あなたの日々がとても素晴らしく大切なものであることに気付いてください。
前を向いて、胸を張っているあなたの姿が、私たちは大好きです。いつも見守っています。
何か感じることはあるでしょうか?以上になります。
ありがとうございました。
>>5
>>5
ひとつ前の誤送信、失礼しました💦
ご年配の男性(と思われる)で、ちょっと透けて見えているというか、半透明なのか雲や霧の向こうにおられるのか、お姿がよく捉えられずもうしわけありません。
シルエットとしては、仙人とか、観音菩薩とか、何かシンプルなひとの形とは違うように見えるんです。
出水さんは何か宗教または哲学的なお勉強をされている方なのでしょうか。
ガイドさんは守っているというより、導いている、というふうに伺えます。
この方は出水さんに直接言葉をかけることはされませんが
見せて下さっている光景としては、出水さんが進む方向に、高いところから金色の大きな光を照らしている、という景色です。
道なき道、みたいな漠然としたところから、東西南北、のように、漠然とした方向だけを照らす、という感じですね。その先もまた、例えば暗闇に入り込んだら、ヒントになるように岩を光らせたり、そんなふうに出水さんを導いてくれているようです。
ガイドさんの言葉ではないのですが、私が思うに、あなたが何かを(洋服でも就職でも)選択する時、メリットデメリットももちろん必要ですが、「ワクワクするか」とか「何を得られるか」などを直感的にチョイスされているように思います。それはこのガイドさんが上から照らしてくれたものを、あなたが受け取って選択しているとも言えます。
ただ、このガイドさんは慈悲の方ですから、もし出水さんが少しでも誰かに対して意地悪い気持ちを持って何かをしようとすると、光を与えてくれなくなるので要注意です。
今のまま自分の直感に素直に、それは=ガイドさんの光に素直に、進まれるといいと思います。
直接の言葉がいただけなかったので、
わかりにくい表現になってしまったかもしれません。
何か伝わると嬉しいです。
ありがとうございました。
>>25
リビアンさん、ガイドさん、この度は本当にありがとうございました。
宗教哲学には昔から憧れがあったものの、正式な形で学ぶ機会は得られず、
タロットの勉強とか、ごったな宗教や民俗学なんかを気の向くままに拾い読みしております。
また、祖父が神道仏教に精通しておりましたので、私が少しでもその道に興味をもつことが先祖供養になるのかなと思いました。
金色の光には覚えがあり、冷や汗がだらだらです。
死にかけた時に、見えた、助けられた?のが金色の光でした。
ガイドさんにとって、私のような未熟で怠惰な人間を相手するのは容易でないことと思いますが、見放さずに導いていただいて、本当に申し訳なくも、ありがたいことと思います。
人間なんて、と腐りがちなクセがありますで、意地悪い気持ちが芽生えた時には、襟を正しますね。
直感に従い、ガイドさんの導く光へ向かって歩いていくこと、その風景や現象を味わうことを、この先の人生の指針と楽しみにいたします。
憧れのリビアンさんの視る力、視たものを言語化する力を肌で感じることができ、感動興奮いたしました。
リビアンさん、ガイドさん、このような機会を与えていただき本当にありがとうございました!
>>6
りえさん。
2人の女性が来られました。
1人は20歳にもならないような若い女性です。
肩に付かないの長さの茶色い巻き髪で、学生のようです。
りえさんは今何か、課題か試験のようなものに取り組んでいらっしゃいますか?またはその予定とか。
若い女性があなたの学びを応援して手伝っている様子が見えます。
集中出来ている時はこの方の応援が強いです。
そしてもうひと方は、完全に日本人の高齢女性。絵に書いたような「昔のおばあちゃん」という雰囲気です。
この方はりえさんのことを「この子は気分転換が大好きなのよ」と笑って「いいじゃないの、大切なことよ」ともおっしゃっています。
りえさんが、気分転換をする時、そしてその事に罪悪感もなくきちんと切りかえが出来るのは、
この若い女性と高齢の女性が前に出たり後ろに下がったりと交互に現れてバランスを取ってくれています。
メッセージを下さったのは高齢女性の方です。
煮詰まったら気持ちを切替える、嫌な事があったら気分転換する、あなたはそうしてしなやかに生きてきてるのよね。とってもいい事ですよ。そしてあなたは明るい。
ただ、特に何もする必要は無いけど、あなたのように上手く切り替えられない人もいる、あなたには不思議に思うかもしれないけど、そういう人もいる、その事だけはわかっていてね。
それを知っているだけで、身に覚えのない事で反感を買ったりすることも無くなりますからね。これは大切なことですよ。
ピンポイントのメッセージなので、本当に大切なことなんだと思いました。
りえさんはどう受け止められましたか?
以上になります。
ありがとうございました。
>>7
のりさん
かなり古い時代の、女性なんですけど職人さんのような手先を使うお仕事をされていた方です。
王族の方などが来ていた衣装の、金色の刺繍や宝石などの装飾を縫い付けるお仕事です。
根気よく、道具や宝石類に愛をこめて、心を込めて、より美しく輝かしい衣装になるように、丹精を込めて。
なぜこのガイドさんが今、のりさんを応援されているのか、
のりさんがなにか道具を扱う機会があるのでしょうか。そのあたりよくわからず、申し訳ありません。
当時のご自身の想いや情熱を、のりさんの手助けになるように届けてくださっているようです。
◆ガイドさんからのメッセージ
あなたの周りのもの、環境、あなた自身、それらは全てあなたが作りあげた作品です。
家族の形、自身の肌、目に見えるもの見えないもの、全てが大切な愛おしい作品だということに気付いてください。
失敗したものがあっても、投げやりになる必要はありません。そこにも必ずあなたの想いが入っていて、それもまた愛おしい作品なのです。
有名な画家の初期の作品など、おそらく描いた本人は失敗作だと感じていることもあるでしょうが、それらもまた価値があったりしますよね。それと同じ事です。
どうか全てを自分のつくりあげた愛おしい作品として、愛の目を持って見て下さいね。
ガイドさんのメッセージは以上です。
私には、なにかのりさんのお悩みに向けてのメッセージのように感じましたが、いかがでしょうか?
ありがとうございました。
メッセージをありがとうございました。
道具を使う機会というのはないんですが、手先が器用な方です。
根気よく~からの内容を読んで、今の私はそこから来ているのかなと思いました。
根気強くて人の気が付かないところも手を抜かなかったり、使う人のために…など何事にも一生懸命な所があります。人が苦手な方なのにそこまでしなくてもと思ったり、時にはそんな自分に満足したり…です。
失敗したら引きずる方で、した事に後悔したりなかった事に無性にしたくなります。
今まで無駄な時間や努力が多かったんじゃないかと思っていました。
投げやりになったらダメですね。画家のお話はとても分かりやすかったです。
年齢的な事もあると思いますが、人生の岐路に差し掛かっているのではというくらいに悩みが多すぎて、今までの事を振り返る機会も多く、現状を諦めたり頑張りたいと思ったり、これからの人生についてとても深く考える事が増えました。
そんな時に今回ご縁がありうれしかったです。この度はありがとうございました。
>>8
繭さん
背の高い男性です。なんだか影法師のように長〜く見えます。
教師とか教授とか、何か物を教える仕事をされていたようですが、直接教えると言うより、自分で考えさせる、気付かせるのが得意な方のようです。
繭さんの言動で「このままでは良くないな」と思った時に、自分で考えられるように、軽く問題を与えてくれています。
それは繭さんにとっては困難なこと、と思えるような事もあるかもしれませんが、
例えば繭さんが盲目的に突っ走っていってこのままでは池に落ちてしまう、などと言う時に、手前に小石を置いて転ばせてその先に池があることに気付かせる、そんな感じです。
意地悪に思えるかもしれませんが、自身が気づく事が1番大切なのだとこの方は言っておられます。
日常生活の中で、例えば楽しみにしていたお祭りがゲリラ豪雨で中止になったとか、小さなアクシデントで予定通りの乗り物に乗れなかった、そんな時は一見アンラッキーに思えるかもしれませんが、この方の「守り」である事を忘れずに、何か大きなトラブルから事前に守られたことを感謝して下さいね。
気付きを与える方なので、この方からの直接のメッセージはありません。
ただこれからは、何かある度に「ツイてないなぁ」と思うのではなく「また守られた」と感謝して行くことで、繭さんの日常や魂レベルが向上して行きます。
ガイドさんはその時その時の役目で交代していきます。繭さんが向上して、ガイドさんがもういいかな?と思われた時には、小石を置くようなこともなくなり、また別のガイドさんになるのです。
時々起こる小さな小石の出来事を、これからは、ガイドさんからの教えなんだとわかりますね。楽しんで感謝して過ごしてくださいね。
以上になります。
ありがとうございました。
>>23
リビアン樣ガイドさん、メッセージを伝えてくださりありがとうございました。
教えていただいたガイドさんの特徴ですが、実は私と重なる部分が結構あり、驚きを感じました。私自身は痩せ型でボーダー柄の服を着る機会も多いです。農産物ではないですが、庭の植物やペットのハムスターの世話を日常的にしています。
いただいたメッセージは正直耳の痛い話ではありましたが、とても心当たりがありました。
私の人生このままでいいのか?と悩んだり、代わり映えしない日々に焦りや虚しさを感じる事も多いです。
私事になりますが問題のある子供を抱えていて、通院や学校への相談、療育など子供絡みの用事も多く、パートの仕事を希望しているものの、難しいのが現状です。子供や家族が優先で自分の事は後回しなので、自分の人生を生きられていないように感じてしまい、ネガティブな感情を手放せません。
私にとっては憂鬱で悩ましい日常が、素晴らしく大切なものである事に気づく事が課題なのですね。
今の実感としては難しいというのが本音ですが、これからは意識や視点を少しずつ変えていこうと思います。
念願が叶って今回このようなご縁をいただき、嬉しかったです。いただいたメッセージはスクショさせていただいたので、時々読み返そうと思います。どうもありがとうございました。
>>9
すあまさん
ガイドさんは肉感的なドレス姿の女性で、歌を歌う方だったようです。見える感じだと外国のようで、陽気な酒場で歌を歌ったり、時にはお酒を提供したりして楽しく働いている様子が見えます。
ご本人はプライドを持って、自分をシンガーだと言われていますし、周りの方もこの女性の歌がとても楽しみだったようです。
昼間は公園などで子供たちに歌を歌って聞かせていました。
メロディで人の心を癒せることが何よりも楽しく大切な事だったようです。
すあまさん、いつも頭の中でなにかメロディが聞こえてきていませんか?知っている歌だったり、時には知らない曲だったり。
落ち込んで考え事をしている時でさえ、何か美しいメロディが流れている感じ、気づいてますか?
ガイドさんがすあまさんを応援している時にそれが聞こえてきているはずです。
◆ガイドさんからのメッセージ
嬉しい時、悲しい時、腹立たし時。いつでも歌やメロディであなたを応援しています。
いつでもあなたの味方だから。
歌に限らず、自然の音や、洗濯機の人口的なリズムでさえ、全てが癒しに繋がるとわたしは思っているの。
あなたの感性は、耳から入ってくるもの。そして、あなたのオーラは口から出ていくもの。優しいメロディを口ずさんだり、美しい言葉を選んで使って下さいね。
あなたが優しい言葉を発信することで、周りも優しくなれる。あなたにはそう言う力があります。
わかっているとは思うけど、怒りの感情に振り回されるのもダメですよ。
(リビアンより)
すあまさんが気付いていたかどうかはちょっと微妙な気がしますが、
これからは少し気に止めて、耳を済ませてみてくださいね。そして美しい優しい言葉をどんどん発して言ってください。
これはガイドさんが下さった開運のコツのように思います。
以上になります。
ありがとうございました。
>>32
リビアン様、ガイドさん、メッセージをくださり、ありがとうございます。
頭の中に流れてくる音楽については、あの事かな?と思いたるところが沢山あります。
十数年前に一回だけ聞いた曲だったり、幼稚園や赤ちゃんの頃に流行った曲などが急に頭に浮かんで、検索して聞いていることがあります。元々歌うことはとても好きなので、生活環境が変わる前は2年ほど週一でカラオケに行っている時もありました。もしかしたら、そのくらいの時からガイドさんは傍に居てくださっているのかな、と思いました。
ガイドさんが応援してくれている時に流れる、と聞いてハッとしました。
いつも応援してくれてるんだなと思うと、本当に感謝でいっぱいです。
また、「美しい言葉」に関して、私はSNSや人と話をしている時など、基本的に強い言葉を使わないように意識して生活しています。どんなに怒り心頭でも、勢いに任せてSNSなどに書きこもうとすると、「それはしちゃダメ」という声が聞こえる気がしています。そこで一呼吸置く事で、怒りが収まらなくても強い言葉を引っ込めることはできていると思います。
とても口下手で、環境によっては一言も話さない時があるのですが、その代わり、文字で気持ちや感情を届けることは比較的得意だと自負しています。
それが「耳から入ってきて、「口」から出ていく」と言うことに繋がっているかは少し微妙かも知れませんが、これからも今のまま、自分が美しいと思う言葉を使っていこうと思いました。
今度、久しぶりにカラオケに行って、それから、趣味の範囲内ですが最近できないままでいた執筆作業も再開しようと思います。
きっかけをくださってありがとうございます。言葉の一つ一つが、とても心に染みました。
お二人からの言葉を胸にしまって、頑張ってみようと思います。
>>10
ゆうこさん
若い女性、踊り子の様です。バレエのようなクルクル回る踊りを、ステージで披露している様子です。
そしてもう一人、ステージ袖の方に50~60ぐらいの男性も見えます。
この二人も無関係ではない様で、ゆうこさんのガイドの役目をする上でも師弟関係といいますか、「先生と生徒」「コーチと選手」みたいな、そのような関係の様です。
私がこの方たちを少し離れた場所から見ている感じで、直接の言葉を頂けませんが、ゆうこさんにはとにかく「表現を」という事を言われているようです。
自分の気持ちを素直に表現することであったり、または自分の知識や技術などを何らかの方法(今の時代ならSNSなどでしょうか)で、どんどん表現すること。
例えば、些細なことでも、ゆうこさんにはその事(またはその方法)にとても自身があったり、これはいい!と確信しているのに、「こんなことをわざわざ・・・」と、表現することをためらってしまったり。
もっとどんどん前に出てもいいんですよ、ということをこの女性の踊りで見せてくれているようです。
そして男性の方もひとこと、「万人に受け入れられる必要はない」と言われています。
この言葉を聞いて、私も、ああ、そうか。と思いました。
例えばSNSやネット記事で「ペットボトルキャップの使い道」みたいな記事を時々見かけます。
私は10年以上前にたまたまその情報を知っていたので(今さらこの記事?)と思ったりしてしまいましたが、新米主婦さんや、今まで知らなかった方には「その手があったか!」となるわけです。
まあこれは一例なんですけど、10人、100人のうち、一人にでもそれがさされば、まはた理解してくれれば、決して無駄なことではないよ、という意味だと思います。
こうして書いている間も、女性はとにかくクルクルとステージで踊られていて、言語として伝わってくるものはないのですが、この女性がクルクルと回るたびに、薄い水色の霧状のオーラがどんどん広がっていくのが見えます。この霧状のオーラがゆうこさんに届いて、ゆうこさんを後押しをしている、という状況の様です。
このお二人ももちろんゆうこさんを見守る存在ですが、この二人の姿のように、現実世界でも、ゆうこさんが表現することを見守ってくれる方は必ずいますよ、という事も伝えられているのでは、と感じました。
「表現」が何をさすのか、私にはわからないのですが、ゆうこさんご自身ならわかるのかな、と思っています。
以上です。ありがとうございました。
>>11
あやさん
お着物を召された貴婦人、という感じの初老の女性です。
きちんと着物を着て、手を前でちょんと重ねて背筋を伸ばして立たれています。
胸元に何か、エプロンのような雰囲気が見えるのですが、(よくわかりません。完全な着物姿ではなく、何かゼッケンのように見えている感じです)主婦、というよりは華道や茶道、または旅館や小料理屋さんのような、
純和風の職業のご婦人だった様子がうかがえます。
この方はあやさんのことを泣き虫だとおっしゃっていますが、そうなのですか?
長くあやさんのガイドをされている感じで、あやさんの成長をゆっくりゆっくり見守ってこられたようです。
どんな役割でいらっしゃるかというと、まさに「親代わり」みたいな。親心のような感じで見守っていらっしゃいますね。
メッセージも、なにかお母さんとかおばあちゃんが話しているような、そんな雰囲気です。
◆メッセージ
ゆっくりでいいのよ。泣いてもそのうち泣き止めば。転んでもゆっくり立ち上がれば。急ぐ必要はないのだから。あなたは人より少し不安や孤独を感じる出来事が多かったようだけれど、それでもゆっくり立ち上がって、気付いていないかもしれないけれど、こんなに強くなったのよね。
あなたがまっすぐな心のまま大人になってくれて、私も誇りに思っています。
あなたの事は、私だけではなく、あなたのご先祖様たちと一緒に、いつも見守っていますよ。
(リビアンから)
ガイドさんが示して下さっているのが、仏壇なのか、神棚なのか、何か箱状のコーナーが見えます。
ご先祖様に手を合わせてね、という意味なのか、何か「手を合わせるコーナーを作ってね」というようにも捉えられます。
私にはあやさんのおうちがわからないので、仏壇があればそこに手を合わせ、なければ少し心を落ち着けて感謝するコーナーを作られるといいかもしれません。
以上になります。
ありがとうございました。
>>34
みてくださりありがとうございます。
表現、心当たりあります。
つい人の顔色や表情をうかがってしまいます。
最近もここだったら自分の考えていることを書き出せそうだというところを見つけて、その場を提供してくれている人も、アウトプットしてね!と言ってくれているので思うままに書き込みをしてみようと思います。
頑張ってみますね、ありがとうございました。
>>30 リビアン様
見て頂きありがとうございます。
教えるのではなく考えさせる、とのことですが
私の言動が原因で、人間関係で小さなトラブルが発生したことが過去に何度かあります。また、後になって自分の過ちに気づいたり、その都度反省することも繰り返してきています。非常に耳が痛い内容ではありましたが…ガイドさんは私に人間として成長するためのキッカケを与えてくださっているかなと思いました。
これまでの人生でまさに試練だと感じるような辛いことが沢山ありましたが、私はちゃんと守られているのだと、鑑定いただいてそう思えるようになりました。
ありがとうございました。
>>35
リビアン様
自分自身泣き虫という認識はなかったのですが、小さなころから不安とか孤独感はあり人前ではあまり泣いてないつもりですが一人になったとき、そういった思いがあふれることがありました。
そしてここ15年ぐらいかな一人の時などに泣いていることがよくあり、さらに数年前の出来事が大きく心の傷となり以来ことあるごとにそれを思い出してしまって涙が溢れます。
どうやってこの状態を抜け出したらいいのかもわからず、目の前のことをただただ必死でこなし、頑張れ頑張れと自分を励まして日々を過ごしています。
強くなれているのでしょうか。
視ていただいた方に思い当たる人はいません。
もしかして古い先祖様なのでしょうか。
写真でしか知らない曾祖母かな?とか。
今住んでいるところには仏壇はありませんがそんなコーナーを作ってみようかなと思います。
自分の心を落ち着かせられるようなスペースを。
視ていただきありがとうございました。
>>14
ふみさん
50歳前後に見えますが、着物姿で畳の部屋。
お商売が、着物、帯、下駄、そのような少し華やかなそして厳格なお家にと継がれた方のようです。背が高く、前を向いて、一見堂々とされていますが、嫁ぎ先の家柄やしきたりでとても苦労をされて、そしてとても努力をされいた方です。
親族の集まりや会議など、ふみさんが居心地が良くないな、というシーンでの立ち回りをフォローしてくださっているようです。
◆ガイドさんからのメッセージ
苦労するということは、自分の成長にも繋がります。ただし、恨めしい気持ちを持ったり、クヨクヨする事とは違いますね。
必要な困難から逃れる事は成長を止めてしまうけれど、じゃあどうすれば改善できるか、色んな工夫や努力をしてみることが必要なの。
でもどうしても辛くなったら、逃げる事も時には必要。その辺のさじ加減を、あなたには習得してもらいたいと思っているんですよ。いつか、私が手助けしなくてもそう出来るように、あなたの成長を見守っています。
周りの誰かのせいにするのではなくて、また、闇雲に我慢だけするのでもなく、自分が心地よくなるためにどうすればいいか、本当は自分はどう感じているのか、この試練は本当に必要なのか、そんな風に自分を見つめて見て下さいね。
自分を見つめる時間をしっかりと取っていたら、私のメッセージも直接伝わるはずですから。
(リビアンより)
ふみさんはガイドさんのメッセージを直接受け取る事が出来そうです。日々、内観の時間を取られるようにされるといいかもしれません。
以上です。ありがとうございました。
>>16
あいさん
お姿は神社の巫女さんのように見えます。神様にかなり近い方です。
あいさんはかなり守りが強く、あまり苦労など感じられた事がないのではないでしょうか?いつも何らかの形で、誰かが守ってくれる様にガイドさんが仕向けてくれているようです。
これは私が感じた事ですが、その割にはというか、守られる事が当たり前すぎて、少し感謝が足りないところもあるかもしれません。
◆ガイドさんからのメッセージ
今までたくさんの方が、神様の手配であなたを助けてくれたのを知っていますか?
あなたの純粋な心を傷付けないよう、あなたが無事であるよう、神仏の守りを強く持たれているのです。
そしてこれからは、あなたも誰かを守らなければいけませんね。そういうステージに来たのですよ。まずは身近な人達から。「いつもありがとう」の気持ちを伝えるところからはじめて見てください。あなたの「ありがとう」は人を癒すパワーを持っています。
それを重ねていくうちに、あなたもその事が実感出来、自分のなすべきことが見えてくるでしょう。
(リビアンより)
かなり神様に近い方で、人の話す言葉ほど具体的ではなくわかりにくいかもしれません。
感じたことは、神社等に「ご挨拶」「お礼」(お願いではありませんよ!)に行くのがいいのかと感じました。
以上です。
ありがとうございました。